案件No:618
経営相談
サービス
相馬市
地域の温室ハウスの利活用についてアドバイスいただける方を募集します!
リモート可
1名 エントリー中
メッセージ

福島県相馬市で三代続く花屋です
生花、鉢物、胡蝶蘭、観葉植物、ドライフラワー、ウェディング、生花祭壇、スタンド生花
花のある暮らしをお楽しみください

募集要項
※事業者への直接の御連絡はお控えください。
案件No 618
募集人数 1人
求めるスキル 未活用施設(農地・温室・遊休不動産など)の再生・利活用に携わった経験
事業課題と期待すること 【事業課題】
当社はこれまで、主に花卉の販売業を中心に事業を展開してまいりました。しかしながら現在、かつて栽培用途として使用されていた「ガラス張りのハウス(全4棟)」のうち、多くが活用されていない状況にございます。

1棟につきましては、趣味や家族の営みとして鉢物栽培に使用されておりますが、本格的な生産体制には至っておらず、残る複数棟は現在、未利用のままとなっております。

また、当社が現在主力としている花卉販売に関しても、今後の市場動向を見据えると、収益性や持続可能性の面において課題が懸念されており、次なる一手を模索しているのが現状でございます。

こうした背景のもと、「既存資源を有効活用しながら、新たな価値を創出する取り組み」を実施したいと考えております。
ただし、活用方法については花卉にこだわることなく柔軟に検討すべきと認識しているものの、現時点では具体的なノウハウや着手の糸口を見いだせておりません。

今後は継続的な収益につながるようなモデルの構築を目指しております。
その初動として、実践的なアイデアや多角的な視点をお持ちの方々からお話を伺いながら、可能性を広げてまいりたいと考えております。

【期待すること】
・ハウスの利活用に関する具体的な事例の紹介や、実際にご活用されたご経験・知見の共有、アドバイス等
※まずは単発での意見交換を希望しており、プロトタイプ的な協働からスタートできればと考えております。
募集条件 ・農業、園芸分野での経験をお持ちの方
・地域資源の活用や施設の再生に関心のある方
・地域創生、一次産業への理解がある方(未経験でも歓迎)
最寄駅 JR常磐線(相馬駅)
副業スタイル オンラインを想定
イメージする年齢 年齢不問・能力重視
報酬・委託料 オンラインミーティング1回あたり8,000円(税別)(60~90分程度)
※今回は単発のスポット相談を想定しております 
応募はこちら