案件No:658
経営相談
商社・流通・小売
喜多方市
地域発・循環型リサイクル事業の未来を共に創るブランディングパートナー募集!
リモート可
メッセージ

1960年に創業し、日用品・業務用消耗品の卸売業を手掛けています。

食品加工事業では調味料、レトルト食品、菓子などの開発から製造まで一貫して対応し、小ロットにも柔軟に対応できる体制を整えました。

まだまだ多くは知られていない福島の食材を活かし、地域の生産者や小売店と連携して魅力ある商品づくりを進めています。

さらに、再生資源業などに取り組む地元企業とタッグを組み、企業や事業所で発生した古紙をトイレットペーパーに再生する循環型の取り組み「フクメグリ」を展開しています。

企業や事業所などで発生した古紙を収集し、圧縮梱包した上で東北地方の製紙会社に納入し製品化しています。

回収・製造されたトイレットペーパーは橋谷田商店が仕入れ、地域のスーパーマーケットやオンラインショップで販売しています。

地域の魅力と資源を活かしながら、持続可能な社会への貢献を目指しています。

募集要項
※事業者への直接の御連絡はお控えください。
案件No 658
募集人数 1名
求めるスキル 営業戦略、マーケティングなど
事業課題と期待すること 【事業課題】
現在、循環型社会の実現に向け、古紙をトイレットペーパーに生まれ変わらせる取り組みを実施しています。
地元で排出された紙ごみを回収し、再生紙としてトイレットペーパーに再製造。福島県のリサイクル率改善を目的とした取り組みです。
福島県は県民1人に対してのゴミの排出量は全国ワーストとなっており、リサイクル率もワースト2位という状況を変えていきたくはじめました。
この事業を福島県のみならず、全国的に輪を広げていきたいと感じております。
経営戦略から今後の事業展開を見据えたブランディングも含め、アドバイスをいただける方を募集します。

【期待すること】
本事業の根幹にある「地域資源を地域で循環させる」という価値を、より多くの人に伝えられるよう、事業の意義を明確に打ち出すブランディング戦略の構築をサポートしていただきたいです。
具体的には、全国展開を見据えたストーリー設計、販路拡大に伴うプロモーション戦略、自治体や企業との協働の可能性などについて、戦略的な視点で助言・伴走いただける方を求めています。SNSやWEBサイトの改善提案、発信トーンの設計などにもご協力いただければと考えています。
募集条件 【募集条件】
・サステナブルビジネスや地域循環型プロジェクトへの理解と関心がある方
・ブランド戦略、マーケティング、広報などの分野での実務経験がある方
・中小企業や地域企業の支援経験があり、現場と対話しながら企画を組み立てられる方
最寄駅 磐越西線(喜多方駅)
副業スタイル オンラインを想定
イメージする年齢 年齢不問・能力重視
報酬・委託料 8,000円(税別)/1回オンラインミーティング(90分程度)
応募はこちら